ここ2週間で、りょうちゃんのトイレトレーニングは大躍進。
3ヶ月くらい前から、たまにトイレでおしっこをしたりはできたのだけど、ほとんど偶然といった感じでおむつが手放せない程度でした。
しかも、みんながトイレを意識するので嫌気がさしてしまったのか、最初はトイレに入るのが大好きだったのに、トイレに入ること自体嫌がることもありました。

ところが、2週間ほど前にパンツを買ってもらってからは、パンツを穿くためにトイレでおしっこをするようになりました。
おむつにもプーさんやミッキーマウス、ぞうさんなどいろいろなキャラクターのイラストがあってかわいいのですが、パンツにはアンパンマンやしんかんせん、デカレンジャーに仮面ライダーなどなどりょうちゃんの大好きなキャラクターが盛りだくさん。しかも、前後の一部のプリントではなく前面にイラストがちらばっているのです。
パンツを穿くにはトイレでおしっこができないといけないので、頑張ったみたいです。
そして、先日じーじとばーばと一緒に昭和記念公園に行った際、パンツでお漏らししてしまう不快感を味わったので、おなかがもぞもぞしてきたらすぐに知らせてくれるようになりました。

また、丁度4月のしまじろうのビデオがトイレのお話だったり、トイレでしまじろうが応援してくれるおもちゃがあったりしたのもタイミングもよかったみたい。今までこどもちゃれんじは子供は喜んでいても、しつけとしてはさほど評価していなかったのですが、「しまじろうといっしょにがんばる」という気持ちを引き出してくれたので今回は本当に大当たりって感じでした。

そして、今日はうんちも大成功♪
おなかやおしりが痛いといいながら、何回も何回もトイレを往復。ふんばってもなかなか出ず、途中で投げ出したくなるほど出たり入ったりを繰り返しました。でも、ここでイライラを顔に出したらトイレ嫌いになってしまうと思って一緒に頑張りましたよ。りょうちゃんも頑張ってるし。
やっと出たときには、思わず「うまれた〜〜〜!」といってしまいました(笑)
トイレから出てから、りょうちゃんが満面の笑みで「りょうちゃんトイレでうんちしちゃったね〜、すごいね〜」と言ってすり寄ってくるのがかわいかった〜。もちろん思いっきりほめてあげました。

今週は一週間、100%トイレでおしっこできました。
寝ている間は一応おむつなのだけど、起きるまでしてなかったんですよ!
来週は、うんちも100%になるといいな〜。

コメント