まずはひよちゃん、パート決定おめでとう!
失業保険をもう一回もらうのもいいけど、やっぱり安定収入が決まるほうが嬉しいよね。
それにしても、通勤15分はいいなぁ……。
私は片道1時間程、来週手伝いに行くところに至っては2時間弱の通勤時間……。ここ1年ほど車通勤が身についてしまっていたので、慣れるまでは電車に乗るだけで疲れてしまいそう。
今までの仕事と今の仕事では就業時間も休日も異なるので、生活リズムが変わりました。
今までCMしか見たことのなかったテレビ番組が見れたりして、まるで初めてテレビを見た人のようにかじりついてみていることもあります(笑)ただ、朝が早くなったために、今まで楽しんでいた深夜の番組が見れなくなったりしたのはちょっと残念。
仕事でPCの画面をずっと見ているので、帰ってからまたネットしたりするのも億劫で、最近またまたはまっていた大富豪(ネット対戦トランプゲーム)とも疎遠に……。
職場の人間関係も良好で、今のところ楽しく新鮮な日々を過ごしています。
ただ、生活リズムが正しくなって、間食もなくなったのに(お土産のお菓子をいただくくらいはあるけど)、まったく体重が落ちていない(むしろ増えた?)のが不服☆母は顔が少し引き締まったと言ってくれるけれど、自分ではまったくわかりません。
早く双葉っちに教えてもらったダイエット食品申し込まなきゃ!
失業保険をもう一回もらうのもいいけど、やっぱり安定収入が決まるほうが嬉しいよね。
それにしても、通勤15分はいいなぁ……。
私は片道1時間程、来週手伝いに行くところに至っては2時間弱の通勤時間……。ここ1年ほど車通勤が身についてしまっていたので、慣れるまでは電車に乗るだけで疲れてしまいそう。
今までの仕事と今の仕事では就業時間も休日も異なるので、生活リズムが変わりました。
今までCMしか見たことのなかったテレビ番組が見れたりして、まるで初めてテレビを見た人のようにかじりついてみていることもあります(笑)ただ、朝が早くなったために、今まで楽しんでいた深夜の番組が見れなくなったりしたのはちょっと残念。
仕事でPCの画面をずっと見ているので、帰ってからまたネットしたりするのも億劫で、最近またまたはまっていた大富豪(ネット対戦トランプゲーム)とも疎遠に……。
職場の人間関係も良好で、今のところ楽しく新鮮な日々を過ごしています。
ただ、生活リズムが正しくなって、間食もなくなったのに(お土産のお菓子をいただくくらいはあるけど)、まったく体重が落ちていない(むしろ増えた?)のが不服☆母は顔が少し引き締まったと言ってくれるけれど、自分ではまったくわかりません。
早く双葉っちに教えてもらったダイエット食品申し込まなきゃ!
今日から出勤です。外資との取引が多いので、一斉の盆休みは無いのです。
セキュリティカードを首から下げて、靴音を響かせてエントランスを歩いているとき(オフィスのフロアは廊下まで全部カーペットなので、歩きやすいけど音がしなくてつまらない☆)はキャリアウーマン気分満点ですが、トイレの鏡の前に立つと理想と現実の差にがっくり(-_-;)
ダイエット食品の注文しよう…。そして、ちゃんと続けよう…。
これから私とチームを組む人はひとつ年上だけど、事務職の就業経験は浅いというか、ほとんどないとのこと。目的意識がしっかりしていて行動力がある人なので、良い刺激になります。何より気が合うので、仕事に対する不安が軽くなりました。
上司も良い人ばかりで、良い職場に恵まれたなぁとしみじみ感じました。私のチームの仕事は別の場所でやるので、上司と毎日顔を合わせる事は無いのですが、何かあっても相談しやすい環境だと思いました。会社全体でそうであるように心がけているというのもあるのですが。
初出勤は緊張しましたが、楽しくもありました。
明日からも頑張ろう。
セキュリティカードを首から下げて、靴音を響かせてエントランスを歩いているとき(オフィスのフロアは廊下まで全部カーペットなので、歩きやすいけど音がしなくてつまらない☆)はキャリアウーマン気分満点ですが、トイレの鏡の前に立つと理想と現実の差にがっくり(-_-;)
ダイエット食品の注文しよう…。そして、ちゃんと続けよう…。
これから私とチームを組む人はひとつ年上だけど、事務職の就業経験は浅いというか、ほとんどないとのこと。目的意識がしっかりしていて行動力がある人なので、良い刺激になります。何より気が合うので、仕事に対する不安が軽くなりました。
上司も良い人ばかりで、良い職場に恵まれたなぁとしみじみ感じました。私のチームの仕事は別の場所でやるので、上司と毎日顔を合わせる事は無いのですが、何かあっても相談しやすい環境だと思いました。会社全体でそうであるように心がけているというのもあるのですが。
初出勤は緊張しましたが、楽しくもありました。
明日からも頑張ろう。
コメントをみる |

今日で、コンビニの仕事も最後です。
3日続くお祭の中日で、一番の人出がある日です。
にぎやかななかであわただしく仕事をこなし、寂しいなんて感じている暇もありませんでした。
チームワークでこなしていく仕事が、とても楽しめました。
オーナー夫妻からいただいたグロリオサやカラーの花束籠を抱えて、みんなと写真を撮りました。お祭でいつもよりシフト編成も多人数なので、何枚も撮ってもらいました。OFCからもうれしいはなむけの言葉をいただくことができました。
里帰りしてお祭に来ていた、私より一年先に卒業した同僚が赤ちゃんを連れて立ち寄ってくれました。
今日は、今までこの仕事で楽しかったことをぎゅっとひとまとめにしたような1日でした。お祭の日に退職というのは迷ったのですが、結果的には良かったです。
この店で働くことが出来て、本当によかったと思います。
飲み会の帰りにたまたま通りがかってバイト募集のポスターを見て、翌日に面接を受け、その場で採用していただいてから8年間、たくさんの勉強をさせていただきました。あのとき、この道を通って良かった。
これからも、この店は私の大切な店です。
3日続くお祭の中日で、一番の人出がある日です。
にぎやかななかであわただしく仕事をこなし、寂しいなんて感じている暇もありませんでした。
チームワークでこなしていく仕事が、とても楽しめました。
オーナー夫妻からいただいたグロリオサやカラーの花束籠を抱えて、みんなと写真を撮りました。お祭でいつもよりシフト編成も多人数なので、何枚も撮ってもらいました。OFCからもうれしいはなむけの言葉をいただくことができました。
里帰りしてお祭に来ていた、私より一年先に卒業した同僚が赤ちゃんを連れて立ち寄ってくれました。
今日は、今までこの仕事で楽しかったことをぎゅっとひとまとめにしたような1日でした。お祭の日に退職というのは迷ったのですが、結果的には良かったです。
この店で働くことが出来て、本当によかったと思います。
飲み会の帰りにたまたま通りがかってバイト募集のポスターを見て、翌日に面接を受け、その場で採用していただいてから8年間、たくさんの勉強をさせていただきました。あのとき、この道を通って良かった。
これからも、この店は私の大切な店です。
今日で、平日だけ勤務のパートさんとお別れです。
大学1年の4月から8年間、とってもとってもお世話になった方です。
実は、未だイトをやめるという実感がなかったのですが、パートさんと挨拶しているときにちょっと目がうるうるしてきちゃいました。
パートさんと店長から花束とプレゼントをいただきました。ひまわりを中心とした花束で、「これからも朗らかさを忘れず頑張って」とメッセージをこめてくれたそうです。
私は花の名前に疎いのですが、ひまわりの黄色を中心に黄バラや赤い実や薄紫の小さな花がたくさんついたものなどが緑の葉に囲まれて、見ていて元気になれる、頑張れる素敵な花束です。
お祭の初日ということもあってあわただしい日でしたが、おかげで妙にしんみりしすぎることもなく、いただいた花束のメッセージのように笑顔でお別れできました。
明日は、いよいよ退職です…
大学1年の4月から8年間、とってもとってもお世話になった方です。
実は、未だイトをやめるという実感がなかったのですが、パートさんと挨拶しているときにちょっと目がうるうるしてきちゃいました。
パートさんと店長から花束とプレゼントをいただきました。ひまわりを中心とした花束で、「これからも朗らかさを忘れず頑張って」とメッセージをこめてくれたそうです。
私は花の名前に疎いのですが、ひまわりの黄色を中心に黄バラや赤い実や薄紫の小さな花がたくさんついたものなどが緑の葉に囲まれて、見ていて元気になれる、頑張れる素敵な花束です。
お祭の初日ということもあってあわただしい日でしたが、おかげで妙にしんみりしすぎることもなく、いただいた花束のメッセージのように笑顔でお別れできました。
明日は、いよいよ退職です…
月曜日に正社員でお返事をし、今日は入社手続きに行きました。
年金手帳なんて何年ぶりに見たかしら?
面接でもお世話になった、これからの私の上司はとても感じの良い方です。私もこんな素敵な人になりたいと思いつつも、私自身はバリバリのキャリア志向は無いんですが…(^^;
仕事については下手なことを書けないので、日記では触れないようにしようかと思います。どの程度のことなら書いてもいいのかわからないので。
何人かに、仕事が美術関係でないことを驚かれました。美大を出てるからって、美術関係職に就かなきゃいけないわけじゃないんじゃないかなぁ…。バイト生活なら納得で、美術関係以外への就職は意外ってなんか変。
実は、絵を描く時間やガラス工房に通える時間をもつため、休日を重視して職探しをしたのです。
建築を学んでいるバイト先の後輩は、「油絵で食べていけると思わないあたりが、さすが油絵科っすね(笑)」と理解(?)を示してくれましたが。
しばらくは仕事に関する勉強を頑張らなきゃ。
ワクワクと同時に、少し不安に似た緊張感があります。
年金手帳なんて何年ぶりに見たかしら?
面接でもお世話になった、これからの私の上司はとても感じの良い方です。私もこんな素敵な人になりたいと思いつつも、私自身はバリバリのキャリア志向は無いんですが…(^^;
仕事については下手なことを書けないので、日記では触れないようにしようかと思います。どの程度のことなら書いてもいいのかわからないので。
何人かに、仕事が美術関係でないことを驚かれました。美大を出てるからって、美術関係職に就かなきゃいけないわけじゃないんじゃないかなぁ…。バイト生活なら納得で、美術関係以外への就職は意外ってなんか変。
実は、絵を描く時間やガラス工房に通える時間をもつため、休日を重視して職探しをしたのです。
建築を学んでいるバイト先の後輩は、「油絵で食べていけると思わないあたりが、さすが油絵科っすね(笑)」と理解(?)を示してくれましたが。
しばらくは仕事に関する勉強を頑張らなきゃ。
ワクワクと同時に、少し不安に似た緊張感があります。
就職が決まりました。
正社員と契約社員で条件を熟慮し、月曜日にお返事することになっていますが、断るつもりはないです。
契約社員の方が現時点では月額にしたお給料が良く、途中で正社員に変更することも可能なのですが、休日の多い月のことや、他の条件を考えると最初から正社員でお受けした方がいいかなぁと思っています。
家族や契約社員の経験のある友人に相談してみて、よく考えようと思います。
オーナー夫妻や仕事仲間にも報告しました。
仕事仲間には、1人のパートの人以外には活動をしていることも言っていなかったので驚かれました。活動をはじめてからは請負っていた仕事を分散して任せるようにしていたので、何かがある(ここ2年ほど、新店舗出店説があったので)と感じていた子もいましたが。
お祭の日まで働くことになったので、それまでに引継ぎを完了させなければ…。
正社員と契約社員で条件を熟慮し、月曜日にお返事することになっていますが、断るつもりはないです。
契約社員の方が現時点では月額にしたお給料が良く、途中で正社員に変更することも可能なのですが、休日の多い月のことや、他の条件を考えると最初から正社員でお受けした方がいいかなぁと思っています。
家族や契約社員の経験のある友人に相談してみて、よく考えようと思います。
オーナー夫妻や仕事仲間にも報告しました。
仕事仲間には、1人のパートの人以外には活動をしていることも言っていなかったので驚かれました。活動をはじめてからは請負っていた仕事を分散して任せるようにしていたので、何かがある(ここ2年ほど、新店舗出店説があったので)と感じていた子もいましたが。
お祭の日まで働くことになったので、それまでに引継ぎを完了させなければ…。
コメントをみる |

就職活動ですが、あれからずっと停滞状態。
ハローワークにチェックに行って2件ほど未経験可のもので候補を挙げたのですが、「どうしてもやりたい」という熱意はわきません・・・。応募票だけ持ち帰り、明日こそ申し込まなければと思いつつも、決断できずにいました。
先日の日記にも書いたように、まだ希望職種・希望業界が定まらないのです。どのように社会貢献したいかのイメージはあるのですが、それがどういう仕事なのかイマイチつかめない。
以前応募した2社も、例えるならば「漫画家になったら面白そうだから投稿してみた」といったレベルでの応募だったのでダメだったのは明白、次の応募までに結論を出さねばと悶々としていました。
そして昨夜、いつもは応募書類の書き方や面接の注意点の参考のためにリクナビNEXTを見ていたのですが、ふと思い立ってリクナビNEXTでの求人もチェックしてみました。
リクナビNEXTの挙げる転職例は高レベルな方が多くて恐れ多いといった感じで、今まで検索してみるなんて考えもしなかったのですが、突然思い立ったのです。
勤務地域と未経験可の項目にのみチェックを入れて検索すると、いろいろ出てきました。
順番に見ていっていくつ目だったか、とある会社の求人が目に入りました。よくよくチェックしてみると、私のやりたかったことにぴったりはまるのです。その後はひたすらその会社のこと、業界のことをせっせと調べました。
面接の質問例を見ながら、シュミレーションをしてみるほどに自分の気持ちが固まっていくのを感じます。気付いたら夜が明けていました。
とりあえず一度頭を整理する時間が必要だ、明日の昼にきちんと整理して応募しようと思いながら眠りに就きました。
ところが、お昼過ぎにリクナビNEXTから申し込むために求人ページを開くと、「この求人の掲載期間は終了しました」の表示が…
あのとき、深く考えないで即応募していればよかったの?
タイミングを逃したのだから、縁が無かったとあきらめるべき?
でも、どうしてもあきらめきれず、会社のサイトの中途採用ページから問い合わせをすることにしました。いつもの私ならあきらめるけど、この会社はあきらめたくないくらい、惹きつけられていたのです。特に条件が良いわけではないけれど、業務内容がぴったりとくるのです。
ただ単にリクナビNEXTの掲載期間が済んだだけなのか、求人自体も締め切ったのか。しばらくはドキドキです。
面接の結果ダメならあきらめるしかないけど、面接もできないであきらめなきゃいけないのはつらいなぁ。
ひたすら、祈るのみです…
ハローワークにチェックに行って2件ほど未経験可のもので候補を挙げたのですが、「どうしてもやりたい」という熱意はわきません・・・。応募票だけ持ち帰り、明日こそ申し込まなければと思いつつも、決断できずにいました。
先日の日記にも書いたように、まだ希望職種・希望業界が定まらないのです。どのように社会貢献したいかのイメージはあるのですが、それがどういう仕事なのかイマイチつかめない。
以前応募した2社も、例えるならば「漫画家になったら面白そうだから投稿してみた」といったレベルでの応募だったのでダメだったのは明白、次の応募までに結論を出さねばと悶々としていました。
そして昨夜、いつもは応募書類の書き方や面接の注意点の参考のためにリクナビNEXTを見ていたのですが、ふと思い立ってリクナビNEXTでの求人もチェックしてみました。
リクナビNEXTの挙げる転職例は高レベルな方が多くて恐れ多いといった感じで、今まで検索してみるなんて考えもしなかったのですが、突然思い立ったのです。
勤務地域と未経験可の項目にのみチェックを入れて検索すると、いろいろ出てきました。
順番に見ていっていくつ目だったか、とある会社の求人が目に入りました。よくよくチェックしてみると、私のやりたかったことにぴったりはまるのです。その後はひたすらその会社のこと、業界のことをせっせと調べました。
面接の質問例を見ながら、シュミレーションをしてみるほどに自分の気持ちが固まっていくのを感じます。気付いたら夜が明けていました。
とりあえず一度頭を整理する時間が必要だ、明日の昼にきちんと整理して応募しようと思いながら眠りに就きました。
ところが、お昼過ぎにリクナビNEXTから申し込むために求人ページを開くと、「この求人の掲載期間は終了しました」の表示が…
あのとき、深く考えないで即応募していればよかったの?
タイミングを逃したのだから、縁が無かったとあきらめるべき?
でも、どうしてもあきらめきれず、会社のサイトの中途採用ページから問い合わせをすることにしました。いつもの私ならあきらめるけど、この会社はあきらめたくないくらい、惹きつけられていたのです。特に条件が良いわけではないけれど、業務内容がぴったりとくるのです。
ただ単にリクナビNEXTの掲載期間が済んだだけなのか、求人自体も締め切ったのか。しばらくはドキドキです。
面接の結果ダメならあきらめるしかないけど、面接もできないであきらめなきゃいけないのはつらいなぁ。
ひたすら、祈るのみです…
今日は2社目の面接でした。
今回は時間があったので下調べも準備も早めにできたせいか、妙にリラックスしていました。
悪い意味での「絶対決めなきゃ」精神がなくなったのも関係してるかな。今日受ける会社の業務内容は興味深いのですが、就業条件にやや気になる点が多いので、やりたいようなやりたくないような、微妙な心理状態なのです☆
早めに目的地最寄の駅に着くようにし、カフェでランチ。前回は小さなサラダですら食べきることが出来なかったのに、今日はピタサンドとスパイシーポテト、プチサラダ、プチケーキのプレートをペロリと食べてしまいました。洗面室で身だしなみを整え、面接会場へ。
今日の面接には3人来ていました。もしかしたら違う時間でも面接していたかもしれないので、全体で何人が応募しているかはわかりません。
面接では言いたいことは全て言うことができて後悔はありませんが、ここの求人は職務遂行上年齢を重視(若ければ若いほど習得が容易)していて、私はギリギリな上に優遇資格不所持。さらにはハローワークの人にも指摘された地理的なマイナス面にも注目されてしまったので結構不利かも。
ただ、趣味の話などが合い、雰囲気の良い方ばかりだったのでこれからの就職活動も頑張ろうというやる気が出ました。
明日はりょうちゃんと遊ぶ日。りょうちゃんに活力をもらって、明後日はまたハローワークで求人検索してみます。まだ今までの結果は出ていないけど、下調べができてるとこんなにリラックスできるってわかったので、次からは早めの行動!
今回は時間があったので下調べも準備も早めにできたせいか、妙にリラックスしていました。
悪い意味での「絶対決めなきゃ」精神がなくなったのも関係してるかな。今日受ける会社の業務内容は興味深いのですが、就業条件にやや気になる点が多いので、やりたいようなやりたくないような、微妙な心理状態なのです☆
早めに目的地最寄の駅に着くようにし、カフェでランチ。前回は小さなサラダですら食べきることが出来なかったのに、今日はピタサンドとスパイシーポテト、プチサラダ、プチケーキのプレートをペロリと食べてしまいました。洗面室で身だしなみを整え、面接会場へ。
今日の面接には3人来ていました。もしかしたら違う時間でも面接していたかもしれないので、全体で何人が応募しているかはわかりません。
面接では言いたいことは全て言うことができて後悔はありませんが、ここの求人は職務遂行上年齢を重視(若ければ若いほど習得が容易)していて、私はギリギリな上に優遇資格不所持。さらにはハローワークの人にも指摘された地理的なマイナス面にも注目されてしまったので結構不利かも。
ただ、趣味の話などが合い、雰囲気の良い方ばかりだったのでこれからの就職活動も頑張ろうというやる気が出ました。
明日はりょうちゃんと遊ぶ日。りょうちゃんに活力をもらって、明後日はまたハローワークで求人検索してみます。まだ今までの結果は出ていないけど、下調べができてるとこんなにリラックスできるってわかったので、次からは早めの行動!
今日は面接でした。
感想から言うと、散々…。一応面接は滞りなく済みはしたのですがアピールしそびれたことも多かったし、私が思っていた以上に相手側が暗に要求するスキルが高かったです。そこまで要求するなら、ちゃんと求人票に書いておいて欲しかった…
ってうか、会社側も求人して待つのではなくプロをスカウトしにいった方が確実じゃないかと思いますよ…。
秘密日記には書いていたのですが、実務経験者でもかなりの人数が不採用になっていたので、採用するつもりのない求人の可能性も考えてはいました。でも、単純に要求スキルが高かっただけみたいです。
感性の面に感心を持っていただけはしたのですが、技能・経験・知識の不足は否めない…。
帰りの電車では泣きたいようなあきらめの気持ちでブルーでしたが、とりあえず1社済んだのでほっとした気持ちもありました。(結果はこの際無視)
緊張のあまり毎日日記を書く習慣にもおさらばです←オイオイ
面接予定がもう1社あるし、まだまだたくさんの会社を受けなきゃいけないと思うけど、今日は良い勉強と練習になりました。
早くお礼状出してこなきゃね。
夜、くさった気持ちを慰めるために双葉っちとゲーセンへ。
メダルゲームでも散々な結果となりましたが、双葉っちがUFOキャッチャーでピンキーストリートをそろえてくれました♪
かわいいお人形を見て心を慰めます…
感想から言うと、散々…。一応面接は滞りなく済みはしたのですがアピールしそびれたことも多かったし、私が思っていた以上に相手側が暗に要求するスキルが高かったです。そこまで要求するなら、ちゃんと求人票に書いておいて欲しかった…
ってうか、会社側も求人して待つのではなくプロをスカウトしにいった方が確実じゃないかと思いますよ…。
秘密日記には書いていたのですが、実務経験者でもかなりの人数が不採用になっていたので、採用するつもりのない求人の可能性も考えてはいました。でも、単純に要求スキルが高かっただけみたいです。
感性の面に感心を持っていただけはしたのですが、技能・経験・知識の不足は否めない…。
帰りの電車では泣きたいようなあきらめの気持ちでブルーでしたが、とりあえず1社済んだのでほっとした気持ちもありました。(結果はこの際無視)
緊張のあまり毎日日記を書く習慣にもおさらばです←オイオイ
面接予定がもう1社あるし、まだまだたくさんの会社を受けなきゃいけないと思うけど、今日は良い勉強と練習になりました。
早くお礼状出してこなきゃね。
夜、くさった気持ちを慰めるために双葉っちとゲーセンへ。
メダルゲームでも散々な結果となりましたが、双葉っちがUFOキャッチャーでピンキーストリートをそろえてくれました♪
かわいいお人形を見て心を慰めます…
お昼前に、駅前の写真屋さんにて証明写真を撮影。
おじさんは私を学生の就活だと思っているようでしたがあえて訂正はしませんでした。若々しく初々しいってことよね、ほほほ♪
おじさんが「おじさんが撮るとみんな1枚で合格だよ、おかげでおじさんは仕事がなくなっちゃうんだ、ハハハ」と言っていましたが、本当にそうであって欲しいものです。
もし決まらなければおじさんがお見合いをセッティングしてくれると言っていました。百発百中だそうです。決まらなかったら本当に押しかけようかな(笑)
写真を撮った帰りに、モールに寄って無印良品のオフホワイトの枕カバーを購入。
アイボリーの布を後ろに張って作品の写真を撮っていたのですが、反射光で作品が黄みがかった仕上がりになってしまうので白い布に張り替えることにしたのです。最初はただの布を買うつもりだったのですが、無印の枕カバーなら大きいのでも500円程で即再利用OKなのでお得だと思ったのです。せこいなぁ、私(笑)
壁に白い布(枕カバー)を張り、正面から照明を当てて取り直したものと、斜め後方の窓からの明かりで作品(ガラス細工)の透明感を演出したものを撮ってみたのですが、窓の明かりの方が自然な感じで作品の特徴も際立ったので、そちらを採用することにしました。布も白くして大正解でした。
黒画用紙に貼り付け、素材などのメモをつけてできあがり。
面接が決まってから買い集めた小物の演出も効いて、なかなか良い感じに仕上がりました。
後は明日の本番…。
ドキドキです。
おじさんは私を学生の就活だと思っているようでしたがあえて訂正はしませんでした。若々しく初々しいってことよね、ほほほ♪
おじさんが「おじさんが撮るとみんな1枚で合格だよ、おかげでおじさんは仕事がなくなっちゃうんだ、ハハハ」と言っていましたが、本当にそうであって欲しいものです。
もし決まらなければおじさんがお見合いをセッティングしてくれると言っていました。百発百中だそうです。決まらなかったら本当に押しかけようかな(笑)
写真を撮った帰りに、モールに寄って無印良品のオフホワイトの枕カバーを購入。
アイボリーの布を後ろに張って作品の写真を撮っていたのですが、反射光で作品が黄みがかった仕上がりになってしまうので白い布に張り替えることにしたのです。最初はただの布を買うつもりだったのですが、無印の枕カバーなら大きいのでも500円程で即再利用OKなのでお得だと思ったのです。せこいなぁ、私(笑)
壁に白い布(枕カバー)を張り、正面から照明を当てて取り直したものと、斜め後方の窓からの明かりで作品(ガラス細工)の透明感を演出したものを撮ってみたのですが、窓の明かりの方が自然な感じで作品の特徴も際立ったので、そちらを採用することにしました。布も白くして大正解でした。
黒画用紙に貼り付け、素材などのメモをつけてできあがり。
面接が決まってから買い集めた小物の演出も効いて、なかなか良い感じに仕上がりました。
後は明日の本番…。
ドキドキです。
昨日スーツ行脚の旅から帰ってから仕上げた履歴書と職務経歴書を添削してもらうため、ハローワークに行ってきました。
ひと通り見ていただいたところ、よくまとまっていて良いと言っていただけました。職務経歴書はワードで作成したのですが、手書きの履歴書は字がきれいだと褒めていただけました(^^)v
「ただちょっと気になるのが…」と切り出されたのが、現在の職場で責任が高いのにすぐに辞められるのかという点と、通勤時間(1時間半)の点。
退職については問題ないので、面接時にもそう伝えるように言われました。ただ、通勤時間だけはどうしようもないからなぁ…。家が駅から離れているので、1番近いターミナル駅に出るまでで30分近くかかってしまうのです。就職が決まったら都心に引っ越してもいいとは思っているのですが、そのことも伝えた方がいいかもしれないと言われました。
後は先に受ける第1希望の結果が出るのが遅いので、先に第2希望が合格したらどう対処するかご指導いただきました。
両方落ちる可能性は見てみぬふり…(^^;
あとは作品写真をまとめて、証明写真をとればOKです。
なんとか間に合いそうで良かった。
ひと通り見ていただいたところ、よくまとまっていて良いと言っていただけました。職務経歴書はワードで作成したのですが、手書きの履歴書は字がきれいだと褒めていただけました(^^)v
「ただちょっと気になるのが…」と切り出されたのが、現在の職場で責任が高いのにすぐに辞められるのかという点と、通勤時間(1時間半)の点。
退職については問題ないので、面接時にもそう伝えるように言われました。ただ、通勤時間だけはどうしようもないからなぁ…。家が駅から離れているので、1番近いターミナル駅に出るまでで30分近くかかってしまうのです。就職が決まったら都心に引っ越してもいいとは思っているのですが、そのことも伝えた方がいいかもしれないと言われました。
後は先に受ける第1希望の結果が出るのが遅いので、先に第2希望が合格したらどう対処するかご指導いただきました。
両方落ちる可能性は見てみぬふり…(^^;
あとは作品写真をまとめて、証明写真をとればOKです。
なんとか間に合いそうで良かった。
今日はお誕生日でした。
なのに、一日の最後は最悪の事態となりました。
お店のトイレのタンクに飲み終わった焼酎のプラカップを入れていった人がいて、タンクの弁に挟まって水が流れっぱなしになっていたのです。
それだけならえんえん水が便器に流れ、そのまま流れていくだけだったのですが、なんとタイミング悪くトイレが詰まってしまったのです。大量のトイレットペーパーが見えたけど、もしかしていたずらだったのかしら…
当然、便器から水が溢れ出します。
トイレ前の通路が水浸し!
私はそのときレジを打っていたのですが、「ゆやさん、水がっ、水がっ」と呼ばれてトイレに出動。
実は前にも同じことがあって(そのときは詰まっていなかったので水が流れ続けるだけだったけど)、対処法はわかっていました。
タンクの浮き玉レバーを引き上げて水を止め、挟まったプラカップを取り出せば弁が閉まり、あとは放っておけばタンクに水が溜まり、浮き球レバーがあがったところで勝手に止まります。
トイレのつまりもすっぽんでガコガコやったらすぐに直りました。
今日は3年来の固定シフトの男の子2人と組んでいたのですが、2人に「これで将来お父さんになって子供がいたずらしても対処できるよ」と仕組みを説明しました。
すると、「そのときはゆやさん、オレのお母さんとして直しに来て下さいよ」と返答・・・お母さんかよ(-_-メ)お姉さんでもいいはずなのに・・・
水は止まっても、床は広範囲にわたり水浸しのまま。
丁度深夜の人が早めに来たのですぐに入ってもらい、3人でせっせと水を掻き出し、拭きとってきれいにしました。
濃度が薄いとはいえ汚水でもあるので、消毒スプレーもしときました。
3人とも終わる頃にはぐったり。とんだ一日の終わりとなってしまいました。
なのに、一日の最後は最悪の事態となりました。
お店のトイレのタンクに飲み終わった焼酎のプラカップを入れていった人がいて、タンクの弁に挟まって水が流れっぱなしになっていたのです。
それだけならえんえん水が便器に流れ、そのまま流れていくだけだったのですが、なんとタイミング悪くトイレが詰まってしまったのです。大量のトイレットペーパーが見えたけど、もしかしていたずらだったのかしら…
当然、便器から水が溢れ出します。
トイレ前の通路が水浸し!
私はそのときレジを打っていたのですが、「ゆやさん、水がっ、水がっ」と呼ばれてトイレに出動。
実は前にも同じことがあって(そのときは詰まっていなかったので水が流れ続けるだけだったけど)、対処法はわかっていました。
タンクの浮き玉レバーを引き上げて水を止め、挟まったプラカップを取り出せば弁が閉まり、あとは放っておけばタンクに水が溜まり、浮き球レバーがあがったところで勝手に止まります。
トイレのつまりもすっぽんでガコガコやったらすぐに直りました。
今日は3年来の固定シフトの男の子2人と組んでいたのですが、2人に「これで将来お父さんになって子供がいたずらしても対処できるよ」と仕組みを説明しました。
すると、「そのときはゆやさん、オレのお母さんとして直しに来て下さいよ」と返答・・・お母さんかよ(-_-メ)お姉さんでもいいはずなのに・・・
水は止まっても、床は広範囲にわたり水浸しのまま。
丁度深夜の人が早めに来たのですぐに入ってもらい、3人でせっせと水を掻き出し、拭きとってきれいにしました。
濃度が薄いとはいえ汚水でもあるので、消毒スプレーもしときました。
3人とも終わる頃にはぐったり。とんだ一日の終わりとなってしまいました。
コメントをみる |

今日は時間があったので、ハローワークに職務経歴書の書き方を聞きに行きました。
どこか気になるところはあったか聞かれ、2つほど候補を言うと「じゃぁ面接の予約いれましょうか」と話がとんとん拍子に進んでしまいました。
私としては職務経歴書だけをなんとかするつもりだったのですが、希望職種に合わせて職務経歴書を書くのは当然のこと、そうなれば面接するのでなければ意味がないってことでしょう。
ここでも、私ののんびりしすぎな無計画が露呈してしまいました。私はおおまかな職務経歴書と履歴書を練習作成して、今月は求人をいろいろ見てみるだけのつもりでいたのです。なんてったって、まだスーツも用意してないんですから・・・
ハローワークの人が話を進めてくれなければ、いつまでも面接―本当の意味での就職活動―を先送りにしていたでしょう。
2社に面接の予約を入れ、職務経歴書と履歴書の書き方のパンフレットをもらってアドバイスを受け、月曜日に自分で書いたものを添削してもらうことにしました。
予約時に応募先それぞれに気になる点が生じたのですが、まぁ最初は練習だと思って頑張ります。
どこか気になるところはあったか聞かれ、2つほど候補を言うと「じゃぁ面接の予約いれましょうか」と話がとんとん拍子に進んでしまいました。
私としては職務経歴書だけをなんとかするつもりだったのですが、希望職種に合わせて職務経歴書を書くのは当然のこと、そうなれば面接するのでなければ意味がないってことでしょう。
ここでも、私ののんびりしすぎな無計画が露呈してしまいました。私はおおまかな職務経歴書と履歴書を練習作成して、今月は求人をいろいろ見てみるだけのつもりでいたのです。なんてったって、まだスーツも用意してないんですから・・・
ハローワークの人が話を進めてくれなければ、いつまでも面接―本当の意味での就職活動―を先送りにしていたでしょう。
2社に面接の予約を入れ、職務経歴書と履歴書の書き方のパンフレットをもらってアドバイスを受け、月曜日に自分で書いたものを添削してもらうことにしました。
予約時に応募先それぞれに気になる点が生じたのですが、まぁ最初は練習だと思って頑張ります。
あとに引けない・・・
2005年5月12日 お仕事今日、オーナーに就職活動の話をしました。
私のやっていることを引き継いだりしたら、お店のためにも新しい人に入ってもらわなければならないので、来月で辞めて貯金切りくずし生活に入るしかないかと思っていたのですが、就職が決まるまではいつまでと決めずに続けて欲しいと言っていただけました。決まったらその時点で辞めればいいし、そのときは落ち着くまで自分たちが店に入ればいいから(うちの店はオーナーは店の接客業務には関わらず、スタッフだけでやっています)と応援していただきました。
他にも今までの仕事に対する感謝など嬉しいお言葉をたくさんいただきました。本当にありがたいです。
この春に感じの良いフリーターの男の子が入ったので、その子をうまく育てることが出来れば安心です。
私の請け負っている仕事を誰に引き継ぐかを相談したのですが、きちんと整理してみると私っていろいろやっていたんだなぁと気付きました。まぁ学生のときから8年続けていて、夜間は責任者でもあるんだから当たり前か。
職務経歴書に何を書くか悩んでいたけど、なんとかなりそうです。
実は、オーナーさんに話をするまではまだ就活に本腰が入ってませんでした。
ハローワークにもとりあえず登録しとけ、みたいな…
でも、お話してしまったからにはもうしっかりとしなければなりません。あとに引けない崖っぷち。あぁ、そういや私、昔から崖っぷちにならないと行動に移さない子だったなぁ。
このダメな習性も直さなきゃと思いつつ、いまさらという気も…(^^;
私のやっていることを引き継いだりしたら、お店のためにも新しい人に入ってもらわなければならないので、来月で辞めて貯金切りくずし生活に入るしかないかと思っていたのですが、就職が決まるまではいつまでと決めずに続けて欲しいと言っていただけました。決まったらその時点で辞めればいいし、そのときは落ち着くまで自分たちが店に入ればいいから(うちの店はオーナーは店の接客業務には関わらず、スタッフだけでやっています)と応援していただきました。
他にも今までの仕事に対する感謝など嬉しいお言葉をたくさんいただきました。本当にありがたいです。
この春に感じの良いフリーターの男の子が入ったので、その子をうまく育てることが出来れば安心です。
私の請け負っている仕事を誰に引き継ぐかを相談したのですが、きちんと整理してみると私っていろいろやっていたんだなぁと気付きました。まぁ学生のときから8年続けていて、夜間は責任者でもあるんだから当たり前か。
職務経歴書に何を書くか悩んでいたけど、なんとかなりそうです。
実は、オーナーさんに話をするまではまだ就活に本腰が入ってませんでした。
ハローワークにもとりあえず登録しとけ、みたいな…
でも、お話してしまったからにはもうしっかりとしなければなりません。あとに引けない崖っぷち。あぁ、そういや私、昔から崖っぷちにならないと行動に移さない子だったなぁ。
このダメな習性も直さなきゃと思いつつ、いまさらという気も…(^^;
今日はハローワークに登録に行ってきました。
登録シートに名前や住所と職歴などを記入して提出後、検索用PCでどんな求人があるかチェック。気になるものの求人票を印刷していたら閉館時間になってしまいました。
銀行や役場でためこんでいた手続きなどを済ませてから来たのであまりチェックできなかった…。
また日を改めて、職務経歴書の書き方など聞きに行こうと思います。
登録シートに名前や住所と職歴などを記入して提出後、検索用PCでどんな求人があるかチェック。気になるものの求人票を印刷していたら閉館時間になってしまいました。
銀行や役場でためこんでいた手続きなどを済ませてから来たのであまりチェックできなかった…。
また日を改めて、職務経歴書の書き方など聞きに行こうと思います。
春は別れの季節。
今まで4年間、うちのお店のエリア担当だったOFCが移動になってしまいます。4年も1つのエリアを受け持っていたのは異例の長さらしいですが。
今のOFCにはいろんなことを教わって、発注の面白さや商売の楽しさに目覚めさせてもらいました。
軽口を叩き合ったり、ゲームの話で盛り上がったり、気さくな雰囲気で接してくれる良い人でした。
移動に向けて、みんなでささやかなプレゼントと色紙を贈ることにしました。
色紙の題字を私が書くことになったのですが、ドキドキしました。「あ」の字が自分でも見ほれるくらい上手く書けたなぁ(笑)
そこまでは問題なかったのですが、問題は各自が書き込む言葉。
私、色紙の寄せ書きとかって苦手なんです☆
たっぷり1時間も悩んじゃいました・・・
結局、素直に思っていたことを書くことにしました。だいたいこの上(2段落目)に書いたようなこと。
ちょっとクサイかなぁと思ったけど、最後だし良しとしました。
次のOFCとも、今のOFCとの様に良い関係が築けるといいな。
今まで4年間、うちのお店のエリア担当だったOFCが移動になってしまいます。4年も1つのエリアを受け持っていたのは異例の長さらしいですが。
今のOFCにはいろんなことを教わって、発注の面白さや商売の楽しさに目覚めさせてもらいました。
軽口を叩き合ったり、ゲームの話で盛り上がったり、気さくな雰囲気で接してくれる良い人でした。
移動に向けて、みんなでささやかなプレゼントと色紙を贈ることにしました。
色紙の題字を私が書くことになったのですが、ドキドキしました。「あ」の字が自分でも見ほれるくらい上手く書けたなぁ(笑)
そこまでは問題なかったのですが、問題は各自が書き込む言葉。
私、色紙の寄せ書きとかって苦手なんです☆
たっぷり1時間も悩んじゃいました・・・
結局、素直に思っていたことを書くことにしました。だいたいこの上(2段落目)に書いたようなこと。
ちょっとクサイかなぁと思ったけど、最後だし良しとしました。
次のOFCとも、今のOFCとの様に良い関係が築けるといいな。
今年“も”クリスマスケーキ販売の真っ只中にバイトです。
休暇を取る必要がないなんです。ふふ・・・。
売れ行きは好調で、かなり売れました。私が帰る時点で7個の在庫だったので、足りないくらいでした。
売れ筋は、2人で食べるのにちょうど良いサイズのものです。ま、当然ね・・・。
帰りに1つ買っていこうとしたら、うちの店の売れ行きが好調なので他店で残ってしまいそうなケーキを持ってきていたOFCが、「家族と食べる」サイズのを勧めやがる(-_-メ) ←口調が乱れてますが、気になさらずに。
自分だって「1人用鍋」買って帰るくせにぃ。
お互いの痛いところをさんざ突きあった挙句、シャンパンを奢ってもらうことにしてファミリー用のものを購入。
・・・今日一番おいしい思いをしたのは、ケーキとシャンパンが売れたオーナーさんだってことに、たった今、気づきました(笑)
休暇を取る必要がないなんです。ふふ・・・。
売れ行きは好調で、かなり売れました。私が帰る時点で7個の在庫だったので、足りないくらいでした。
売れ筋は、2人で食べるのにちょうど良いサイズのものです。ま、当然ね・・・。
帰りに1つ買っていこうとしたら、うちの店の売れ行きが好調なので他店で残ってしまいそうなケーキを持ってきていたOFCが、「家族と食べる」サイズのを勧めやがる(-_-メ) ←口調が乱れてますが、気になさらずに。
自分だって「1人用鍋」買って帰るくせにぃ。
お互いの痛いところをさんざ突きあった挙句、シャンパンを奢ってもらうことにしてファミリー用のものを購入。
・・・今日一番おいしい思いをしたのは、ケーキとシャンパンが売れたオーナーさんだってことに、たった今、気づきました(笑)