日中、テレビでオリンピックの体操競技が放映されていました。
りょうちゃんとふたりで遊びながら見ていたのですが、りょうちゃんは床運動がとても気に入ったみたいです。
選手の動きに合わせてぴょんぴょん飛び跳ねてはでんぐり返しをしたり、逆立ちしようとしたり。(逆立ちは出来ないので、でんぐり返しになってしまうけれど)
息が切れるほど飛び跳ね回っていました。
しばらく動き回ってから、お昼寝布団を引っ張り出してきてごろんとしたので、「りょうちゃんもう体操しないの?」と聞いたら、
「この子にもう体操させないで!
ぐるんぐるんしてころんじゃうんだから」
(「この子」とは自分を指して言った言葉。まだ3歳なので、たまに不思議な言葉づかいになるのが楽しい(*^^*))
と涙目で訴えられました。
誰も目が回るまでやれなんて言ってないし、人に当たるなって(笑)
しかし、あまりに見事な飛び跳ねっぷりに、「将来は体操選手もいいわね」なんて思っちゃうのは親(?)馬鹿かしらね☆
りょうちゃんとふたりで遊びながら見ていたのですが、りょうちゃんは床運動がとても気に入ったみたいです。
選手の動きに合わせてぴょんぴょん飛び跳ねてはでんぐり返しをしたり、逆立ちしようとしたり。(逆立ちは出来ないので、でんぐり返しになってしまうけれど)
息が切れるほど飛び跳ね回っていました。
しばらく動き回ってから、お昼寝布団を引っ張り出してきてごろんとしたので、「りょうちゃんもう体操しないの?」と聞いたら、
「この子にもう体操させないで!
ぐるんぐるんしてころんじゃうんだから」
(「この子」とは自分を指して言った言葉。まだ3歳なので、たまに不思議な言葉づかいになるのが楽しい(*^^*))
と涙目で訴えられました。
誰も目が回るまでやれなんて言ってないし、人に当たるなって(笑)
しかし、あまりに見事な飛び跳ねっぷりに、「将来は体操選手もいいわね」なんて思っちゃうのは親(?)馬鹿かしらね☆
コメント