今年もキャンプオフを開きました。
インドア派な人間ばかりが集まって、アウトドアもどきの楽しみをしてしまうのです。
キッチン・シャワー・トイレ付のバンガローで過ごしていてアウトドアも何もあったもんじゃないですが(笑)

お昼にモールで待ち合わせて食事をとってからキャンプ場へ。
バンガローに着いて少し休んでから川の上流に向かって岩棚渡りを楽しみ、河原で遊んでからバンガローに戻って夕食の支度をしました。
今回は、我が家の今年の定番おろししゃぶしゃぶを夕食にしました。
食べ方を伝授しようとしたとき、お肉をゆでるのを忘れていた事実に気付いて大慌てでゆでました。主役は大根おろしともやしなので、うっかりしちゃったのさ。
今回はいつになくみんなお酒が進み、お野菜がちょっと残ってしまったけれど、年々買出し量も適量に近づいてきているようなのでまぁ良しとします(笑)

食事の後はお布団を敷いて、先に寝てしまった人をセンターラインに見立てて風船バレーを楽しみました。(迷惑とか言わない。)
ここで、薬での治療が終わるまでの禁酒の誓いを破ってしまいました☆
量的にはコップに半分も飲んでいなかったのだけど、翌日やっぱり副作用の傾向が強く出たので少しでもだめなんだなぁと実感。
まぁ、薬飲んでるだけでも見られる副作用なのだから、お酒が少しでも入ったら当然なんだろうなぁ。なんとかあと半年で完治させて、来年はおいしくお酒を飲みたいものです。それほど酒好きでもないけど

翌日は起きてからすぐに片付けをはじめてチェックアウトし、近くのバーベキューのできる河原へ。
河原の持ち主が去年より商魂たくましい体制をとっていて、ちょっとげんなり(苦笑)
去年は川の水の冷たさに負けて足を少しつけただけでしたが、今年は頑張って岩飛び込みもしてきました。飛び込んでしまえば意外と寒さは感じなくて、拍子抜けでした。
先日買った水陸両用シューズも大活躍です。
ただ、1番低いところから飛び込んでもお尻が川底に触れてしまったので、高いところから飛び込んだら腰骨を折るんじゃないかという恐怖とイメージ画像が頭から離れなくなってしまって、1番低いところからしか挑戦できませんでした。後から思えば、いつまでもじっと沈んでいくのを待たず、落ちたらすぐに泳ぎ始めればお尻が着くこともなかったのですが。(馬鹿とか言わないでくださいねっ!)
川遊びの後、全員大絶賛のお豆腐屋さんにお土産を買いに行くも、売り切れで閉店。参加者の1人がメガネをなくしてしまったので、臨時のメガネを買いに行きながら夕食をとり、解散しました。

家に帰って荷物を解いて、ゆったりとお風呂に入っているときにとんでもない失態に気付いたのですが、あんまりにも恥ずかしいので、メンバーだけの秘密にしときます(^^;

失態の件も含めて、今年は例年以上に無計画だったのですが、参加者のみんなが頑張ってくれたのでなんとかなりました。
みんな、どうもありがとう(*^^*)

コメント