今日はばーば(りょうちゃんのおばあちゃん)のお仕事が午前中までだったので、らんちゃん(りょうちゃんのママの妹)と一緒に4人で昭和記念公園でお昼を食べました。

池のほとりのレストランでお昼を食べた後(エビフライがおいしかった!)、園内をお散歩。
今の時期はコスモスの花が満開で、台風のせいで一部倒れているものもありましたが、とてもきれいでした。
世界初だという黄色のコスモスも見ることが出来ました。

あちこちでばーばが写真をとっていたのですが、りょうちゃんはカメラに向かってとるポーズもかわいいし、バーベキューにきていた若者団体とも愛想よくお話の相手をするので、すれ違う人たちにかわいいかわいいとたくさん声をかけてもらえました。
鼻高々です(*^^*)←親(?)バカ
そういや、前に青いストライプのセーラーシャツに紺のコーデュロイの半ズボンを着せてお散歩していたときには、信号待ちの車から身を乗り出してかわいいと騒ぐお嬢さんもおりました。
しょうがないわよね〜、本当にかわいいんだから♪←ちゃんと親(?)バカの自覚ありますってば

しかも今日は、かわいいりょうちゃんがさらにかわいくなっちゃうイベントが待っていたのです!

子供用遊具のある広場に行ったのですが、そこでオーストラリアの小型の馬に乗れるようになっていたのです。
りょうちゃんは「お馬さんに乗ったら正義の味方になれるの」と言って乗馬をおねだり。滅多に無い機会なので、乗せてもらえることになりました。
ただ馬に乗るだけかと思ったら、なんと入り口で衣装を貸してくれるのです。カウボーイ風のデニムシャツや乗馬帽子などが並んでいて、好きなものを選べます。
     煩悩本領発揮
縁に房のついたベージュの皮ベストと、キャメルカラーのアクーブラハットをチョイス。りょうちゃんは赤い競馬帽に興味を示しましたが、「りょうにはおっきいねぇ」と大嘘かましてリトルカウボーイの完成。
今日、ジーンズを穿かせてきた私の直感ってすごいと思う。←自画自賛

りょうちゃんは最初のうちは緊張して足に力が入っていましたが、半周する頃にはだんだん慣れてきました。
最後に写真を撮るときには、馬が止まっている安心感もあるのでしょうが、バンザイまでしてみせてくれました。
最後にお馬さんに人参をあげておしまい。

たくさん写真を撮るつもりが、日差しが傾いてきて逆光になってしまっていたり、残りフィルムが3枚だけだったりして、横からと斜めからと正面からしか撮れませんでした(T。T)
なぜ今日デジカメを持っていかなかったのか、自分の間抜けさ加減に呆れるばかり。

ばーばの写真のが出来上がってくるのがとっても楽しみです♪

コメント