今日はよく食べました。
昼間は2日に会った友人とくーちゃんがこちらに来てくれて、飯能のムーミン谷(飯能市が管理するあけぼのこどもの森公園というところで、ムーミンの世界をモチーフにした素敵な公園です)とモールに入っているどんぐり共和国(ジブリグッズの店)に行きました。
モールではゲームコーナーで少し遊んだ後、ちびっこひろばで思い切り遊びました。りょうちゃんもくーちゃんも最初に「あかちゃんに優しく」と注意していたら、さいころクッションを振り回していてもあかちゃんがそばにくれば静止し、クッションを貸してあげ、ひとなつっこいあかちゃんが寄ってきて顔をひっぱったりしても大人しく我慢していました。えらい!
ムーミン谷からモールにきてすぐにご飯にしたのですが、最初はグルメコートでいくつかみつくろって食べようといっていたところ、友人がイタリアンビュッフェに興味を引かれてそちらにしました。キッズの料金が380円という安さであったのも魅力のうち(笑)
子供たちはチャーハンやお蕎麦を食べたいといっていたのですが、きのこリゾットやトマトスパゲティを取り分けてあげたら大喜びで食べていました。くーちゃんに至っては、雰囲気にのまれたせいか今まで食べられなかったというピザも食べることが出来て友人もびっくり。
最後はソフトクリームをグラスに取ってあげたのですが、二人とも食べずに練り続けていました。たまにぺろりとなめて「おいしいね」とにっこりするのですが、最後まで必死に混ぜていました。
私の分は、最近は控えめを心がけているので、最初の一皿にバランスよくとったら後はサラダとデザートだけと決めていました。ところが、りょうちゃんに取って来ても食べなかったソーセージなどをぱくぱくつまんでいたら、いつのまにかおなかいっぱいに(^^;
大好物でも気が向かないと食べなかったりするから、子供と一緒だと余計なものをつまむ羽目になっちゃう。残すなんてことしたら、もったいないおばけが出てきちゃうし(笑)
夜は、久々に双葉っちと会いました。
4日に書いたビュッフェに行ったのですが、今日はやたらと食が進んでおかわりもしてしまいました。一皿の誓いなんて忘れたかのごとく食べました…
今日のヒットは、たけのこのチーズリゾット、野菜のフライ、鮭と水菜のクリームソース生パスタ。青唐辛子味噌や蕗味噌もおいしかった〜。
気になっていたジュース(100%りんご、オレンジ)も飲んでみたのですが、ナチュラルな甘さでおいしかったです。でも、食事中と締めはやっぱり黒豆茶♪
近況報告や週末のことなど話していたらあっという間に時間が過ぎていました。店員さんが片付けをしている中、閉店時間まで居座っていました。
その後ゲームセンターに行ったのですが、私はメダルゲームにはまると没頭してしまって、一緒に過ごすために行ったのにメダルゲームの間は完全別行動になってしまいました(笑)
久々の太鼓の達人も楽しかったし、、最近のりょうちゃんお気に入りゲーム「おしゃれ魔女 ラブandベリー」のストーリー編を双葉っちがクリアするのを見れたのも良かったです。りょうちゃんはひたすら連打するだけなので、ストーリー編は1回戦敗退、そのあとどうなるのかわからなかったのです、今まで。
今日は少々(?)食べすぎでしたが、野菜が多かったせいか、もたれを感じることはなかったので良しとします。
そろそろ自転車を買い換えて、駅まで自転車通勤を復活させるかな…
昼間は2日に会った友人とくーちゃんがこちらに来てくれて、飯能のムーミン谷(飯能市が管理するあけぼのこどもの森公園というところで、ムーミンの世界をモチーフにした素敵な公園です)とモールに入っているどんぐり共和国(ジブリグッズの店)に行きました。
モールではゲームコーナーで少し遊んだ後、ちびっこひろばで思い切り遊びました。りょうちゃんもくーちゃんも最初に「あかちゃんに優しく」と注意していたら、さいころクッションを振り回していてもあかちゃんがそばにくれば静止し、クッションを貸してあげ、ひとなつっこいあかちゃんが寄ってきて顔をひっぱったりしても大人しく我慢していました。えらい!
ムーミン谷からモールにきてすぐにご飯にしたのですが、最初はグルメコートでいくつかみつくろって食べようといっていたところ、友人がイタリアンビュッフェに興味を引かれてそちらにしました。キッズの料金が380円という安さであったのも魅力のうち(笑)
子供たちはチャーハンやお蕎麦を食べたいといっていたのですが、きのこリゾットやトマトスパゲティを取り分けてあげたら大喜びで食べていました。くーちゃんに至っては、雰囲気にのまれたせいか今まで食べられなかったというピザも食べることが出来て友人もびっくり。
最後はソフトクリームをグラスに取ってあげたのですが、二人とも食べずに練り続けていました。たまにぺろりとなめて「おいしいね」とにっこりするのですが、最後まで必死に混ぜていました。
私の分は、最近は控えめを心がけているので、最初の一皿にバランスよくとったら後はサラダとデザートだけと決めていました。ところが、りょうちゃんに取って来ても食べなかったソーセージなどをぱくぱくつまんでいたら、いつのまにかおなかいっぱいに(^^;
大好物でも気が向かないと食べなかったりするから、子供と一緒だと余計なものをつまむ羽目になっちゃう。残すなんてことしたら、もったいないおばけが出てきちゃうし(笑)
夜は、久々に双葉っちと会いました。
4日に書いたビュッフェに行ったのですが、今日はやたらと食が進んでおかわりもしてしまいました。一皿の誓いなんて忘れたかのごとく食べました…
今日のヒットは、たけのこのチーズリゾット、野菜のフライ、鮭と水菜のクリームソース生パスタ。青唐辛子味噌や蕗味噌もおいしかった〜。
気になっていたジュース(100%りんご、オレンジ)も飲んでみたのですが、ナチュラルな甘さでおいしかったです。でも、食事中と締めはやっぱり黒豆茶♪
近況報告や週末のことなど話していたらあっという間に時間が過ぎていました。店員さんが片付けをしている中、閉店時間まで居座っていました。
その後ゲームセンターに行ったのですが、私はメダルゲームにはまると没頭してしまって、一緒に過ごすために行ったのにメダルゲームの間は完全別行動になってしまいました(笑)
久々の太鼓の達人も楽しかったし、、最近のりょうちゃんお気に入りゲーム「おしゃれ魔女 ラブandベリー」のストーリー編を双葉っちがクリアするのを見れたのも良かったです。りょうちゃんはひたすら連打するだけなので、ストーリー編は1回戦敗退、そのあとどうなるのかわからなかったのです、今まで。
今日は少々(?)食べすぎでしたが、野菜が多かったせいか、もたれを感じることはなかったので良しとします。
そろそろ自転車を買い換えて、駅まで自転車通勤を復活させるかな…
コメント