お財布&ミニ財布
2005年6月22日盗られたお財布、出てこないので買いました。まぁ、もともと買い換えるつもりでいたのですが、就職が決まってからにしようと思っていたのです。
最初は二つ折り財布と小銭入れと薄手のカードケースの3つに分けて持とうと思っていたのですが、薄手のカードケースって今はあまりないんですね。小銭入れと一緒のタイプか、仕切り無しでまとめ収納できるタイプのどっちか。
ルミネでカードケース自体は思い通りのものがあったのですが、お財布とそろえられないのが嫌だったので保留。
伊勢丹でもいいのがなく、高島屋に行こうと思ったら丸井の前を通ったので寄ってみることにしたのです。立川の丸井、撤退したと思ってた(笑)
まだ八王子に丸井があったころにチェックしていたキャサリン ハムネットの長財布と、おそろいのミニ財布にしました。
キャサリンハムネットの長財布は、カード収納力が抜群。財布自体に12枚分のカード仕切りとレシートなどを入れておける仕切りが2ヶ所あり、さらにチェーンで取り外しできる10枚収納のカードケースがついています。
私は店舗ごとにクレジットカードを使い分けし、ポイントカードも絶対作るポイントマニアなので、カード収納力はとても大切。
保険証や診察券、義理で作った普段使わないクレジットカードはカードケースに入れて家に置いておき、必要なときだけ繋げて持って行くことにします。
ミニ財布は八王子で見ていたときは無かったのですが、なかなか便利。カード仕切り3枚とお札も2つに分けられる仕切りつき、小銭入れは単独であけられるタイプ。本当は小銭入れにも仕切りが欲しかったけど、大きく開く折りたたみタイプなので良しとしました。
カード収納力は今使っている小銭入れの方が上(6枚OK)なのですが、お札スペースの確保はうれしいです。
小さいので仕事中ポケットに入れておくことも出来るし(OLさんのちょこっと買出しやパーティーバック収納がウリらしい)、バイトのときはこっちだけもって行くことにします。
行きに寄り道するときは長財布も持ってくようだけど、そのときは金庫で保管!もう盗られたくないもん。
実は、売場の人(男)がいろいろ勧めるのに付きまとって煩かったのですが、購入を決めてからは店内の同形商品の在庫を全て(長財布3色10個、ミニ財布3色8個)引っ張り出してもらったので最終的には感謝です( ̄m ̄*)
同じ色でも個体ごとに染色状況が違うので、長財布とミニ財布の全ての在庫をカウンターに並べ、組み合わせて持つのに納得いくよう見比べました。我ながら迷惑な客だなぁ・・・。
色はグリーンを考えていたのだけど、配色がイマイチ。ホワイトもいいなぁと思ったけど、革の染色がきれいだったのでピンクにしました。飽きもせず、またピンクですよ(~_~;)
家に帰ってから入れ替えをしたのですが、まだ再発行キャッシュカードが届いていないし、ポイントカードのほとんどは盗られた財布に入っていたのでスカスカ。
早く収納力フル活用させたいな〜。
最初は二つ折り財布と小銭入れと薄手のカードケースの3つに分けて持とうと思っていたのですが、薄手のカードケースって今はあまりないんですね。小銭入れと一緒のタイプか、仕切り無しでまとめ収納できるタイプのどっちか。
ルミネでカードケース自体は思い通りのものがあったのですが、お財布とそろえられないのが嫌だったので保留。
伊勢丹でもいいのがなく、高島屋に行こうと思ったら丸井の前を通ったので寄ってみることにしたのです。立川の丸井、撤退したと思ってた(笑)
まだ八王子に丸井があったころにチェックしていたキャサリン ハムネットの長財布と、おそろいのミニ財布にしました。
キャサリンハムネットの長財布は、カード収納力が抜群。財布自体に12枚分のカード仕切りとレシートなどを入れておける仕切りが2ヶ所あり、さらにチェーンで取り外しできる10枚収納のカードケースがついています。
私は店舗ごとにクレジットカードを使い分けし、ポイントカードも絶対作るポイントマニアなので、カード収納力はとても大切。
保険証や診察券、義理で作った普段使わないクレジットカードはカードケースに入れて家に置いておき、必要なときだけ繋げて持って行くことにします。
ミニ財布は八王子で見ていたときは無かったのですが、なかなか便利。カード仕切り3枚とお札も2つに分けられる仕切りつき、小銭入れは単独であけられるタイプ。本当は小銭入れにも仕切りが欲しかったけど、大きく開く折りたたみタイプなので良しとしました。
カード収納力は今使っている小銭入れの方が上(6枚OK)なのですが、お札スペースの確保はうれしいです。
小さいので仕事中ポケットに入れておくことも出来るし(OLさんのちょこっと買出しやパーティーバック収納がウリらしい)、バイトのときはこっちだけもって行くことにします。
行きに寄り道するときは長財布も持ってくようだけど、そのときは金庫で保管!もう盗られたくないもん。
実は、売場の人(男)がいろいろ勧めるのに付きまとって煩かったのですが、購入を決めてからは店内の同形商品の在庫を全て(長財布3色10個、ミニ財布3色8個)引っ張り出してもらったので最終的には感謝です( ̄m ̄*)
同じ色でも個体ごとに染色状況が違うので、長財布とミニ財布の全ての在庫をカウンターに並べ、組み合わせて持つのに納得いくよう見比べました。我ながら迷惑な客だなぁ・・・。
色はグリーンを考えていたのだけど、配色がイマイチ。ホワイトもいいなぁと思ったけど、革の染色がきれいだったのでピンクにしました。飽きもせず、またピンクですよ(~_~;)
家に帰ってから入れ替えをしたのですが、まだ再発行キャッシュカードが届いていないし、ポイントカードのほとんどは盗られた財布に入っていたのでスカスカ。
早く収納力フル活用させたいな〜。
コメント